「あはっ…………呆気ないの」
 窓枠に片手を掛けたまま、もう一方の手で頭を掻く。
 そのまま後ろに滑らせては、リボンの端を掴み、しゅるりと解く。
 ただの布と化したそれを目元に当て、瑪瑙は泣きもせず笑った。
「ホント、面白いよ。今までだって、拒んだ場面、幾らでもあったのにさ。いつもなら、最終的に自分のイイ様にしちゃうくせに……こんな、簡単に…………いなく、なっちゃうんだね」
『……瑪瑙』
 静かな呼び声に瑪瑙の喉がくつくつ揺れた。
 合わせ、クセのない黒い髪が夜風に弄られ流される。
『浸ってないで、とっとお行きよ』
 殊更呆れたカァ子の野太い響きに、瑪瑙の笑みが止まった。
 無言で「何故?」と問う間へ、カラスの頭が振られた。
『あたしゃね、別段、孔雀の奴がどうなろうが、知ったこっちゃないんだよ。利、だからね。相対する理の者を慮る義理なんざ、こうして共に住む羽目になったってありゃしない。いや、あっちだって、利の気遣いは御免だろうさ』
 面倒臭げに嘴をつく溜息。
 新たな空気を吸い込みながら、白い瞳が薄桃の布で目を覆う瑪瑙を憐れむ。
『……けどさ。今回の件に関しちゃ、口を出させて貰うよ? 他の要因で奴が出てくってなら兎も角、今回は――』
「私が原因だから、って?」
 囁く小ささながら、早く流れる言葉。
 それは問いよりも確認に近かった。
 自分の不用意な言動のせいで相手を傷つけてしまった――その確認に。
 瑪瑙と同じ種である稀人の腕を美味しそうと語った孔雀。
 これだけ聞けば、眉を顰めても仕方がないかもしれない。
 けれど、利であるカァ子により、彼女の種と孔雀の種たる理の人を知る瑪瑙にとっては、さして驚くことでも、嫌悪を抱くことでもない。
 ひと括りに人間と言っても、稀人と理の人や利の関係は、ミツバチとスズメバチのようなものだ。
 同じハチに属しながらもミツバチを捕食するスズメバチの如く、有史以来、理の人や利が稀人を喰らう話は尽きない。
 中には彼らが望まずとも、稀人が勝手に贄を仕立てて献上する場面もあった。
 理の人と利が、神と妖、そう認識されるゆえに。
 逆に、スズメバチを群れたミツバチが殺すように、理の人や利が、英雄と称される稀人たちの手で“退治”される話もある。
 だが、この関係を知っていながら、いざ前にして、怯えてしまった瑪瑙。
 彼女ありきの孔雀が反応しないわけがないのに。
 距離を置いたばかりか、伸べられた手にさえ震えて……
 そうして出て行ってしまった孔雀をどうして責められようか?
 あるいは責めても良いのだろう。
 種の違いを理由に。
 けれど。
 瑪瑙が責めるのはあくまで己。
 明確な非は自分にあると、誰よりも彼女自身が知っていた。
 怯えたのは、孔雀が「美味しそう」と口にした言葉ではなかったから。
 それはただの切っ掛けで、本当に瑪瑙が恐れたのは――
『アンタが原因? 寝言は寝て言えっての』
 おどけた口調のカァ子に、瑪瑙はそろそろと宛がう布を下ろした。
 視線を孔雀の駆けていった方へ向けたカァ子は、そんな瑪瑙を見もせず、嘴を弾くように言った。
『人の話は最後まで聞くモンだよ、瑪瑙。今回はさ? アンタが後悔しているから、あたしは口を出すのさ』
「カァ子さん……」
 惚けて見やったなら、白い眼がくいと上げられた。
『見くびるんじゃないよ? 少なくとも、奴よか長い付き合いなんだ。アンタが何に反応したかくらい分かるさ』
「…………」
 含まれる、にたりとした笑み。
 観念したように軽く眉根が寄れば、カァ子の視線が夜の闇に戻る。
『とはいったものの、アレでも理の者だからねぇ。追いかけたところで間に合わんかもしれないが……。どうする、瑪瑙? 索敵掛けてみるかい?』
「索敵って……孔雀は」
『言っただろ? あたしら利にとっちゃ、理の者は敵と等しいんだ。索敵の言を遣う方が見つけやすい』
 瑪瑙の意見を押しのけ、カァ子は嘴を彼女に向けて首を傾げた。
 再度、どうするのかという問いかけ。
 意を呑み込んだ瑪瑙は、こくり、喉を鳴らして問い返す。
「……代償は?」
 幾ら親しいカァ子といえど、彼女は願いの代償を求める利。
 それを知っていて、それでもカァ子に頼もうとする自分に対し、返答を待ちつつ内で呆れる。
 結局のところ瑪瑙は、最終的に孔雀のイイ様にされてしまっても、離れ難いと思っているのだ。
 ……イイ様にされたことを許すか許さないかは別として。
 瑪瑙の中で着実に、孔雀への好意は芽生え、育まれている。
 彼が瑪瑙の夫を自称してから、ずっと。
 たとえ瑪瑙自身が、どれだけ否定を口にしても。
『そうさねぇ』
 笑う口調で呟いたカァ子は、離れの中を羽ばたく。
 革鞄から出された品を物色するように、作業台の上を旋回した翼は、ある物の上で優雅に止まった。
 孔雀が出て行く発端となった、その腕の上に。
『コイツが、イイ』
「……足下見てくれちゃって」
 にやりと歪む白い眼に、瑪瑙は苦笑した。
「結構高かったんだよ、ソレ」
『だろうね。なんせ、このあたしの目に止まったんだから。んで、どーすんだい、瑪瑙? コレと引き換えに索敵して欲しいかい?』
「うん」
 愚痴った割に躊躇せず頷いた。
 カァ子はこれに目を細め、肩を竦めるように羽を軽く広げる。
『「ツオシュ」』
 途端、巻き起こる風。
 しかし、揺らぐのは瑪瑙の周囲のみ。
 壁にぶら下がる干からびた薬草は、ささやかな夜風の動きを受けるだけで、瑪瑙を取り巻く風の害には遭っていない。
 そよ風というには慌しく、強風というには柔らかく吹く風は、瑪瑙の意識に不思議な感覚を植えつけた。
 窓の向こう、暗く歪んだ森の中に、警告するような赤い気配。
 どろりとした赤と黒の入り混じる点。
 近づいてはいけないと、本能に訴えかけるソレこそ、孔雀の位置を示す目印。
 敵の分類で見た孔雀が、これほどまでに禍々しい者だと知り、瑪瑙に震えが起こった。
 と同時に、取り巻く風が宙へ霧散していく。
 緊張も共に溶けてゆき、残された瑪瑙は拳をぎゅっと握り締めた。
 窓へと向き直り、自身もそこから出て行く――直前。
 問う。
「…………ところでカァ子さん。その腕、何に使うの?」
 惚けた口振りの瑪瑙。
 何に使うか分かっての問いに対し、カァ子の声は歌う朗らかさで。
『もちろん、御土産さ。ウチの一族連中にゃ、稀人の肉を好む奴がいるって、知ってるだろ?』
「うん、知ってる」
 そう。
 そんな事は百も承知だ。
 憚ることなくもたらされた答えに、瑪瑙はカァ子との付き合いの長さを実感し、窓から勢いよく飛び出していった。 

* * *

 怖いのは、自分と同じ種を食と見た、その眼ではない。
 怯えたのは、自分と違う種という区切り、その遠さ。
 本当はないはずの境を孔雀に感じ、一人、取り残された気がしたのだ。

 俺と君は違う――そう暗に告げられたようで。

 離れから北東に向かって伸びる森。
 明るい昼とは違い、一歩踏み入れたなら、包み込む闇が用心しろと訴えてくる。
 さやさや風にそよぐ葉は、心を惑わす人の囁きにも似た音と為り、遊ぶような揺れさえ、物々しい影と為って恐怖を煽る。
 踏みしめる土も柔らかさを失い、ぬめりを帯びて靴に絡みつく。
 深緑の薫りは陰に褪せ、一つ吸う度、夜気混じりの歪な匂いが鼻を刺した。
 元より運動量の少ない身では、時も置かず、息が切れてくる。
「っ……はあはあ、はあっ…………くっ」
 梢のざわめきだけが辺りを覆う中、吐かれる自身の呼吸音が煩く響く。
 繰り返し、空気を入れ替える肺が冷たいのか熱いのかも分からない。
 喉が嗄れていく感覚だけが、ひんやりと内側を通っていた。
「つっ」
 早くと望む足に引かれ、上体が前を向けば、薄く裂かれた皮膚。
 構わず、また地を蹴る。
 熱せられた身体が浮いた皮に痒みをもたらした。
 けれど、手を当てることなく放る。
「きゃっ!?」
 索敵の言葉が示した点だけを目指す瑪瑙に対し、森は自身の存在を思い出させるように、彼女の足へ根を引っ掛ける。
 大きくバランスを崩した瑪瑙は、満足に受身も取れず、膝から地に伏した。
「ふぐっ…………くぅ……」
 手で土を掻き、痺れる足を根から抜き取り、小さく蹲る。
 じりじり焦がされる響きに怪我を負ったと知った。
 だが同時に、大した事ではないと手の平を大地に押し付けた。
 身体を起こせば、軋む音が聞こえそうな痛みが走る。
 堪えた瑪瑙、よろけつつ、足を取られた根の主たる木に支えを求める。
 木肌に手を当てたなら、内に蠢く感触。
 ぞわりと這い上がる悪寒に、反射で手を見やる。
 細い月明かりが木の葉の合間をぬって落ちる先に、醜怪な虫の姿が映った。
「…………」
 認めたところで、瑪瑙の顔色には何の変化もない。
 前方へと黒い瞳が向けられた。
 追うように、痛む足が地を離れては落ち、虫を潰さぬよう幹を突いた手は、目指す先へ振られていく。
 痛みは引き摺っても、瑪瑙はただ、前を――孔雀を見つめる。
 後悔だけが残されるのは嫌だ。
 たとえ、追いつくことなく、今生の別れとなってしまっても。
 持てる力の全てで彼を追う。
 勝手な解釈をしたせいで、傷つけたであろう彼を。

 常に傍らに――

 孔雀は結ばれていると知らない、誓いの言葉が思い起こされる。
 境などないと、彼は最初から口にしていた。
 同じだという孔雀の言葉を瑪瑙は疑っていたのかもしれない。
 なればこそ、腕の一つで動揺する。
 不甲斐ない自分。
 歯噛みすれば、いつの間にやら口にしていた砂利の存在を知り、これに気を取られたなら、またしても足が縺れ、身体が地へと叩きつけられた。
「っ…………」
 こんなに転んでばかりいては、追いつくものも追いつけなくなる。
 悔しさから強く噛み、広がる土の味を吐き出した。
 留まる匂いは咳の数度で払い、口元を拭っては、ふいに零れかける目元を拭う。
 進んだ距離はまだ、示された内の半分にも満たない。
 遠退くばかりの背を思い、もたげる諦め。
 どうせ追いつかない、という自嘲。
 瑪瑙はこれを、首を振って払う。
「冗談……背中押されてんだから。収穫なしじゃ、どやされるのがオチ。そうじゃなくたって――」
 脳裏に浮かぶ、在りし日の己。
 右の白く拉げた顔のせいで、居るだけで怯えた目に晒された、あの不快、疎外、寂寥。
 同じ思いを、こんな己でも好いてくれる相手にさせてしまった。
 だからこそ、追わなくてはいけない。
 彼を。
「孔雀……!」
 間に合ってと願い、その名を口にし――

「あれ? 瑪瑙?」

 横合いから、きょとんとした声。
「へ?――――どあっ!?」
 気を取られた瑪瑙は、そちらを向く直前で何かにぶつかった。
「瑪瑙っ!?」
 二、三歩、よろけたなら、両肩に濡れた感触が落ち、背中を温かなモノに受け止められた。
 火花が散る頭を押さえつつ、ぶつかった正面を見やる瑪瑙。
「……木」
 そびえ立つ、黒い壁のような幹を追って上を向く。
 細い月が落とす木の葉の陰に、人の頭部と思しき影が重なった。
 と、水らしき粒がぱたぱた瑪瑙の頬に落ち。
「瑪瑙……大丈夫かい?」
 掛けられる、困惑と心配を混ぜた低い音。
「くじゃ……く?」
 先程まで、必死で追いかけていた相手と同じ声に、瑪瑙は恐る恐る手を伸ばした。
 逆さの視界。
 映る輪郭に触れようとし、己の手が汚れていると気づいては、直前で止めた。
 代わりに、もう一度呼ぶ。
「孔雀……なの?」
「うん? そうだけど……ああ、暗いから見えてないんだね」
 納得したと笑む気配。
 瑪瑙の黒い瞳が見開かれれば、泥まみれの手を孔雀の手が躊躇いなく包み込み。
『チャデ』
 流れた孔雀の言葉を受け、森が光を浮かび上がらせる。
 蛍火のような青とも緑とも付かぬ、淡い無数の小さな灯。
 決して細い月光を遮らない明かりは、影に隠れた孔雀の顔を瑪瑙に――

 見せてはくれなかった。

「め、瑪瑙?」
 焦る孔雀の声が聞こえても、瑪瑙にはどうする事も出来ない。
 ただ、顔を上げたまま、包まれた手を自分から思いっきり握り締める。
「くじゃくぅ……」
 ぼたぼたと、歪んだ世界の端から雫を零す。
 それがどれだけ情けなく、醜く映るかなぞ、知ったことではなかった。
 皮膚が下に引っ張られても、見上げた格好を取り続け、何度も何度も、繰り返し彼の名を呼ぶ。
 会いたかった。
 会えて良かった。
 出て行ったのではないの?
 どうしてここにいるの?
 探したんだよ。
 追いかけたんだ。
 貴方に、言わなきゃいけない事があったから――
「ひっ……ぅくっ…………ご、御免ね? 私、わたし、貴方に、酷い事っしてっ」
 怯えて御免なさい。
 止まらない涙の中で告げる。
 涙で滲んだ内では、この言葉に孔雀が、どんな表情をしたのかは分からないけれど。
 息を呑むような音が聞こえた気がして、名を繰り返したのと同様に、謝罪を今一度、口にし――かけ。
 その言葉を塞ぐように、あるいは呑み込むように、重ねられる温もり。
 いつもの遊ぶ動きをしない短いソレは、離れるなり瑪瑙の頭を下げさせた。
 頭上に擦り寄る頬の感触を受け、俯く瑪瑙は孔雀の方へと向き直ると、おずおずとその背に腕を回した。

 

 


UP 2009/5/27 かなぶん

修正 2018/4/18

目次 

Copyright(c) 2009-2018 kanabun All Rights Reserved.

inserted by FC2 system