小春side 二十四

 

まずは「御免なさい」辺りから、初めてみようか。

久紫の目は鏡でなければ彼には分からないから、小春が逃げ続けた理由も知らないだろう。

そう考えると、やはり自分は愚かであったと後悔が過ぎる。

これで許されれば良し、本気で嫌われていたら……どうしたものか。

うだうだ悩みながら、着いて早々久紫の家へ向かう小春。

港から崖上ならば家に戻るより近い。

興味本位でついてこようとする涼夏は、絹江が引きずっていった。

いくら回復していると本人が宣言しても、演技とはいえ床払いしたのは最近。

心配なのだろう、きっと。その目に夜叉が宿っていようとも。

久しぶりの幽藍の景色を楽しみながら歩を進める。

緑深い山の所々には桜の花が舞う。

気づけば半年も本島にいた。閉塞的な本家から一歩も出られなかったせいか、季節の感覚が未だ戻らず、不思議な気分だ。

けれど、住み慣れた場所の空気は、もうすぐ小春が生まれた頃合を示してくれる。

海岸を沿って行けば誰とも会わず、久紫の家に辿り着く―――

 

 

「え…………」

目の前に広がる光景に絶句する。

おかしいとは感じていた。坂を上る際、中々久紫の家が見えない、と。

だがまさか、あると思っていたはずの家が、炭に沈んだなどと誰が考えよう。

どう見ても、全焼後。それも、幾日か雨風に晒された風体。

「異人さんは……そんなっ!?」

黒い残骸に慌てて飛び込もうとし、はっとして坂道を、先の町を見る。

悲観に走るのはまだ早い。

逸る鼓動を胸に、小春は今一度、志摩の企みを思い出す。

「さつき様……」

きっと彼女の家に、久紫はいるはずだ。

 

 

 

笑顔で小春を出迎えたさつきの家の手伝いは、久紫の行方を尋ねられ、慌てて小春を外に追いやった。

「困りますよ、お嬢様。今、屋敷でその名は禁句なのですから」

「で、ですが、さつき様とご婚姻を結ばれたと聞いて」

これを聞いて、納得した素振りで一つ頷いてみせた手伝いは、殊更小声で、

「ああ、お嬢様は本島に行ってらしたんですっけね? あれ、破談になったんです。しかもそのせいでさつき様、本島に行かれてしまって」

「破談……さつき様が本島へ?」

「ええ、ええ。そのせいで旦那様と奥様、酷く気を揉んでおられまして。本当は人形師様を幽藍から追い出したいところでしょうが、本家と幸乃家の手前、個人の内情でどうこう出来ませんからね」

だから禁句なのだと手伝いは言う。加えて、しばらくは屋敷に近づかない方が良いと忠告を受けた。

人形師を擁護する幸乃の娘が来ては、主の癇癪が面倒だから、と。

中々に砕けた物言いの手伝いに、もう一つ尋ねる。

「では、瑞穂様はどちらに?」

「瑞穂……様ならば、ご実家の方にいらっしゃいます」

さつきの兄である伸介の恋人とはいえ、瑞穂は屋敷の手伝いの一人であったはず。

なのに畏まった言い草。

小春が困惑を浮かべれば、手伝いはただただ苦笑する。嬉しそうな色を濃くして。

 

 

 

瑞穂の実家は屋敷からさほど離れず、町寄りの場所にある。

訪れれば彼女の母に出迎えられ、寝所へ通された。

寝そべる姿に驚き固まった小春は、襖が閉まる音で我に返った。

「……瑞穂様……どうされたのですか、そのお腹」

不躾と思いつつも尋ねれば、頬を赤らめ、愛おしそうに己の膨らんだ腹を撫ぜる瑞穂。

それだけで小春は理解する。脇に腰を下ろした。

「伸介と……婚姻を結ばれたのですか?」

「はい。さつき様の破談の後……ですが……」

「破談……? でも、それにしては日が経ち過ぎでは……」

恥ずかしそうに俯く瑞穂は、ぽつりぽつりと経緯を話し始めた。

婚姻を結ぶ前に瑞穂の腹には子が宿っていたそうだ。

けれど身分違いと許されず、内々に処理しろと突き放された。

そこへ訪れた、久紫とさつきの破談。

かなり良いところまで来ていたそうだが、土壇場で久紫が裏切った、らしい。

この頃瑞穂は屋敷を追い出されていたので、詳しいことは知らないという。

だがこの時集ったのは、忙しい合間をぬってやってきた春野宮のお偉方。

くだらない茶番につき合わせて、などと文句を言われ、詰め寄られ。

打開も全く浮かばなかった両親に代わり、伸介が瑞穂のことを宣言したらしい。

窘める両親とは裏腹に、これにめでたい、と言ったのが、あの当主。

身分どうのを口にする親に対し、鼻白みながら「古い」と一喝。

その後は夢のようにトントン拍子に事が運び、晴れて夫婦となったそうな。

「…………春野宮の御当主様は、一体どういうお方なの?」

志摩と謀って小春を春野宮に取り込もうとしていた姿しか知らず、困惑に呟く。

くすくす忍び笑う瑞穂の声。

「それで、肝心の旦那様はどちらにいらっしゃるのかしら?」

久紫の行方を聞くつもりが、腹の大きな嫁を置いて、どこぞに消えている男を非難する。

しかし、これに瑞穂は苦笑を浮かべた。

「お狐様たちのところですわ」

「お狐……?…………なっ!?」

聞きなれぬ蔑称に首を傾けていた小春が、膝立ちになる。

幽藍の娘たちは一部を除き、花街の姉様方を「狐」と呼ぶ。理由は唯一つ。好いた男共が大抵、一度はあの場所へ行くからだ。

「何を考えているのです、あの愚か者は! は、花街になぞ、よくもこの状態の瑞穂様を置いて――!」

火でも吹きそうな勢いで怒り出す小春は、瑞穂が困惑した表情を浮かべているのに気づいた。

 居住まいを正す。

「瑞穂様……呼んで参りましょうか?」

「いえ、良いのです。どういうご事情かは……察しております故。ところで小春様? この度はどういったご用件で幽藍へ?」

瑞穂の険しい顔に眉を寄せ、少しの間、沈黙。のち、嫌な気分に苛まれ、青い顔となる。

志摩は確かに根回しをしたと――

「……もしかして、志摩様と婚姻を結んだと思ってらっしゃる……?」

「違う……のですか?」

首を傾げられ、小春は幽藍の情報は本当に遅いのだと身を持って知る。

「違うもなにも……最初から姉様の治療目的でしたから。色々ややこしい目には合いましたけれど、姉様も無事、病から立ち直られ……いえ、何か違うような?」

困惑にどう伝えたものか考えれば、安堵の息が瑞穂から漏れた。

「そう……でしたか。では、人形師様にはお会いになられて?」

考えから引きずり戻される。伸介への怒りに霞んでいたが、本来の目的は久紫の行方を聞きに来たのだ。

全焼した家に驚き、破談に困惑した経緯を話せば、言いにくそうな顔で瑞穂は告げた。

「人形師様は、今、伸介様と共にいます。あの……狐様たちのところに」

聞いて納得し、「有難う」と微笑めば、妙な顔をされてしまった。

 

 

 

あら小春ちゃん、と甘い声に呼ばれ、久紫の行方を尋ねれば、太夫は苦笑する。

「なんていうか、ここに来て、殿方探す人なんて、怒れる女房様くらいなのにねぇ? 小春ちゃん、あの方を叩きに来たわけじゃないんでしょう?」

そんな風に迎えられ、瑞穂の妙な顔の正体を知った。

判別した花街という場所に、安堵してはいけなかったのだ。特に、男を捜している、女としては。

気まずく照れれば、にこり微笑む。

「でも残念。先ほど出て行かれたわよ? 何と言ったかしら、あのざく切り頭の……伸介様? 彼と一緒に、ね」

「どちらへ行かれたかは……?」

「さあ?……最近根無し草みたいだから。家は全焼、頼りの幸乃は本島。ま、尤も一番響いたのは……っとと。これは言わぬが華かしら?」

含みをもたらす笑み。そうしてまた、聞かれた。

「それで? 晴れて春野宮の奥方様になられた小春様は、あの方にどういった御用なのかしらん?」

「…………本当、情報の遅いことで」

ここまで来る道すがらでも、知り合いに同じように詰問を受けた。いい加減説明するのも面倒で、短く、

「わたくしは幸乃のままです」

「あら本当? 良かった」

説明し続け、例外なく、喜ぶ顔。

何故ここまで皆に喜ばれるのか分からず、一礼して花街から帰路を目指す。

昼前に着いて散々歩き回り、結局、陽がとっぷり、暮れてしまった。

あまり深く考えず勢いで来てしまったが、ここは花街。

色と毒に濡れた視線が、時折小春を通り過ぎてゆく。

ねとりと絡みつくそれらの気持ち悪さに、足早に通り過ぎようとして、後ろから何者かが被さってきた。

「っきゃああ――!?」

振り解こうともがくが、やけに酒臭い圧し掛かる重みに、倒れないようにするだけで精一杯。

何の冗談かと、腕を回す背後を振り向こうとすれば、肩にがくりとしなだれかかる頭。悲鳴が更に上がりかけ、

「小春……」

名を呼ばれ、叫びを引っ込めれば、捜し求めていた片眼鏡の顔が、目を閉じ苦悶を浮かべていた。

 

 


UP 2008/4/9
かなぶん

修正 2008/8/

 

目次 

Copyright(c) 2008-2017 kanabun All Rights Reserved.

inserted by FC2 system